 |
アルバイトについて |
|
アルバイトとは? |
アルバイトとは、非正規雇用の募集の一種で、一定期間の定めがある契約に基づき、雇用される従業員のこと。 |
アルバイトはどこで探す? |
1.ハローワーク(公共職業安定所)で探す
2.新聞の求人情報欄で探す
3.新聞折込やポスティングなどの求人チラシで探す
4.店舗に貼りだされている求人募集の案内で探す
5.コンビニや駅構内などにある無料のアルバイト求人情報誌で探す
6.書店やコンビニで販売されている有料のアルバイト情報誌で探す
7.パソコンやスマートフォンからアルバイト情報サイトで探す
8.知り合いや親族の紹介 |
求人情報のチェックポイント |
1.仕事内容(自分が興味関心あるアルバイトの仕事内容や過去の経験を活かせるか)
2.応募資格(雇用先が必要とする資格や免許、過去の経験の有無など)
3.勤務場所(徒歩、自転車、バス、電車などの通勤手段と通勤時間)
4.勤務時間(1日の労働時間や残業の有無など)
5.勤務期間(1日の日払いの短期間をはじめ、中長期にわたる期間)
6.雇用形態(アルバイトから契約社員、正社員へのステップもあるかなど)
7.給与支払(勤務の締め日や給料日、給与の受取方法など)
8.待遇・福利厚生(交通費支給、各種手当、制服貸出、社会保険適用の有無など) |
応募から採用までの流れ |
1.応募したいアルバイト先を求人先や求人情報誌から選ぶ。
2.電話やインターネットで応募する
3.履歴書を記入する
4.面接を受ける
5.合否の通知
6.採用及び出勤 |
アルバイトの給与体系 |
1.時給制
1時間働いて○○円など決まった金額が支給。ほとんどのバイトはこれに該当する。
2.時給制+歩合制
時給に加えて、契約に至った場合に歩合で1件あたりの成功報酬が支給。
3.完全出来高制
時給など保障金額はなく、1件あたりの業績により支給。業務委託の場合が多い。 |
主な雇用形態 |
1.アルバイト
2.パート
3.正社員
4.準社員
5.契約社員
6.嘱託社員
7.期間従業員 |
上場企業が運営するアルバイト情報サイトは? |
ディップ株式会社
バイトルドットコム
はたらこねっと
株式会社リブセンス
ジョブセンス
株式会社アルバイトタイムス
DOMO!NET
株式会社フルキャストホールディングス
キャストポータル |